第23曲「再会(帰途)」 op.100-23
NHK教育「クインテット」のコンサート(「スティリアの女」と一緒に)で演奏され、演奏したいと思っていた曲です。しかし、難曲だった。「せきれい」以上に難しいと感じた曲。弱音での同音連打、速いテンポ、強弱の幅の広さ、スタッカート…課題点ばかりで、なかなか完成できませんでした。指定テンポで演奏すると非常に雑になるため(ver.3がそれ)、テンポを落としてでもこの曲の魅力(軽快さ、ダイナミックさ、中間部の低音メロディー)をしっかりと表現できるように演奏しようと方向転換。
指定テンポと自分が今持つ技術の間で、どう演奏するかについて考えさせられた曲です。
苦戦していたあたりのブログ記事は以下。
・ブルグミュラーの困難を楽しめ(2008.8.27)
・諦められない、諦めたくない(2008.10.3)
・終われない、先に進めない(2008.10.19)
・ブルグミュラー「帰途」から学んだこと(2008.10.31)
・第1回録音 2008年8月
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
・第2回録音 2008年10月
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
・第3回録音(苦戦中)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
・第4回録音(一から出直しスローテンポ)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
・第5回録音(1)完成版
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
・もう1回
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら